厄年が明けるのはいつ?期間の終わりは節分まで?誕生日まで?
2015/04/29
人生の節目にある「厄年」。
前厄・本厄・後厄とあり、
一般的に男性では数え年で25歳・42歳・61歳。
女性では数え年で19歳・33歳・37歳とされていますね。
初詣のときに神社に厄年表が出ているので、「あ!今年厄年じゃん!」と気付いたり、
その前から厄年がやってくるぞ……と戦々恐々としてみたり。
長野県には「厄投げ」という行事があり、私も19歳厄で厄(お菓子やおひねり)を投げてきました。
さて、そんな厄年ですが、いつからいつまでが厄年なのでしょうか?
私は厄年とか気にしないタイプなので、あまり詳しくなかったのですが……
新年からの1年間ってわけでもないのですね。
★厄年の期間とは?
まず、大きなくくりの厄年の期間について。
本厄の前後1年間も、前厄・後厄と言われ「厄年」と言えるんですね。
本厄もそうですが、この前厄・後厄の捉え方は地域や家族それぞれ、人それぞれ。
本厄の前後なので、災厄の前触れがあるとか、本厄同様に不幸があるとか、本厄ではないのだから何もないとか……。
そもそも厄年という風習も、平安時代には既にあったという風習ですが、
その起源や根拠は曖昧なもので、これが正しい!こういう理由でこうするのが良い!という確固たるものがない中、
根強く信じられ続いているものなんですよね。
なので、本厄も含めですが、前厄・後厄の捉え方は好きな様にすれば良いでしょう。
ないものと思っても、あるものと思っても。
私は本厄も含め、特に気にしてはいませんね。
確かに考えてみれば、17~19歳というのは、私の人生の中では最低でしたが(笑)
それが厄年だから、というわけではなく、重なっていただけだと。
そして厄年というのは不幸があるぞ!ということではなく、不調が起こりやすい節目だから気をつけて過ごせよ!という注意喚起。
まあ、厄年終わったからいい事あるぞ~と気分を上げるのはいいかな~なんてね!
厄年でも占いでも自分に都合よく利用しちゃえば良いのですよ。
厄年はいつ明ける?
続いて、具体的に厄年の期間は何日から何日まで?なのか。という疑問。
よく知らなかった私としては、「あなた今年厄年だよ!」と言われれば、
「今年1年厄年なのか~。」…つまり新年からの1年間…という風に何となく思っていましたが。
この具体的な厄入り?から厄明けも、それぞれあるそうなのですが、
一般的には“立春から節分まで”なのだそう。
①節分まで
そう言われれば、昔からの風習なので、昔の暦上の節目が基準となるのは、確かにね、と。
多少のズレはありますが、春の始まり=1年の始まりでしたから。
立春は春の始まり、節分はその前日で季節の分かれ目のことです。
節分って言えば「鬼は~外!福は~内!」と豆まきをして年の数だけ豆を食べ、現在では恵方巻きも食べる日ですが、つまり厄除けの日。
1年の厄を祓って、新年に福を呼ぶってことだったんですね。
②現在の大晦日・12月31日まで
まあ、旧暦じゃないと季節が合わない!などというタイプの風習ではないと思いますので、
現在の1年の節目である12月31日大晦日・1月1日元日を厄年の節目と考えるのも良いと思います。
③誕生日まで?
年を取るということでは、誕生日が節目になるのでは?と考える人もいるようです。
が、厄年は数え年なので、
(数え年…生まれた時点で1歳とし、皆が元日で1歳年を取る)
旧暦でも新暦でも、“新年”基準で考えるのが良いでしょう。
関連記事
-
-
引っ越しでも捨てるに捨てられないぬいぐるみを気分よく処分できる3つの方法!
そろそろ引っ越しの季節ですね。私も引っ越す予定です。 そこで気にな …
-
-
喪中ハガキはいつ出すの?送る時期は11月中がいいかも
喪中ハガキはいつ頃出すものなのでしょうか? 家族、親族が亡くなって喪中となったら …
-
-
メリークリスマスの意味は?挨拶はいつから言うの?
Merry Christmas! (メリークリスマス) 言わずとしれたクリスマス …
-
-
バレンタイン甘いものが苦手な彼氏に手作りできる甘くないお菓子レシピ
もうすぐバレンタインデー! 好きな人や彼氏といった本命へのバレンタインチョコは手 …
-
-
所得税のペイジー支払い方法!etax登録でいつでも簡単ネット納税
確定申告終わった~♪ 今回、所得税の納付をペイジーで支払いましたので、そのやり方 …
-
-
カイロ→ゴミ箱で火事の危険性が?水濡れで発熱するって本当?
使い捨てカイロの捨て方、私は迷うことなく燃えるゴミに捨てていたのですが、 自治体 …
-
-
年末の餅つき日取りはいつがいい?してはいけない日とその理由とは
餅つきは年末の風物詩ですね。 お正月に神様にお供えする鏡餅をつくったり、お正月と …
-
-
緑茶って体が冷えるよね?体を冷やすお茶・温めるお茶
最近緑茶(お茶っ葉)を手に入れまして、久々に急須に入れて飲んでいるんです。 が、 …
-
-
節分豆まきアパートやマンションの場合どうする?外にまく、家にまくやり方
鬼はー外!福はー内! 節分の豆まき、戸建てで庭があれば 庭にポイーしてOKなんで …
-
-
使い捨てカイロが使用期限切れで昔の…って使える?危険なの?
使わずに溜まったホッカイロ 掃除してたら大量に出てきたホッカイロ いつの冬のもの …